SEO
Webサイトを作っていて,掲示板など「ユーザ参加型」のコンテンツのSEOには要注意。「ユーザが作成したコンテンツ」(UGC,CGM)のSEOは難しいのだ。 簡単に管理できる例:静的なデータ,スパムコメント 見つけづらい例:GETパラメータに応じて動的に変化す…
「GETリクエストのパラメータ」を含むURLは,SEO的に不利なのだろうか?.htaccessなどの設定を変えて,スラッシュ区切りの「静的URL」に書き換えるべきだろうか?下記で解説。 静的URLへ,無理して書き換えるべきではない 動的URLのままでよいが,「パラメー…
ブラウザ比較のまとめTOPへ URLの長さは,最大でも2000文字ほどの長さに収める必要がある。これは,「GETリクエストの最大長」の制約となる。 (通信プロトコル面) HTTPの仕様上は,URLの長さに制限は無い。 (クライアント,ブラウザの面) IEは,URLの長…
「外部リンクには "nofollow" 属性をつけろ」というSEO手法は,2009年に終了している。 「外部にPageRankを渡さなければ,内部リンクの評価が高まるはず・・・」そんな考えは,もう通用しない。「PageRankスカルプティング」は終わったのだ。 nofollow属性を…
アドセンスの使い方まとめTOPへ GoogleアドセンスやAmazonアソシエイトなど,あくまでもアフィリエイトの一般論になるのだが,定説として「月末には収益やクリック数が増える」という意見が多い。 このタイミングで起こる増加現象は,「月末ブースト」と呼ば…
ドメイン変更やサーバ変更のために,WebサイトのURLが移転する場合,どうすればSEO的にトラブルを避けられるか。リダイレクトによって新ドメインに転送する場合,サイトの PageRank や検索結果の順位はどう変わるのか。下記にまとめておいた。 (1)ドメイ…
「PPCアフィリエイト」とは何なのか,どうやって収益化するのか? を学べるYoutube動画のまとめ。 これは,「検索エンジンに表示される広告」を使ったアフィリエイトのこと。作業の質や量をうまく調節すれば,高額の収益化も可能と言われている。 先人たちが…
Webデータのマイニングについて勉強するためのYoutube動画。テキストマイニングの基礎や,具体的なアルゴリズムも説明されている。Googleのような検索システムがどのように構築されているか といった,実用的な応用例も紹介されている。 動画の情報: 「Ores…
ブログ更新の「やる気が出ない」ときの,対処法の完全まとめ。個人ブログで,定期的に記事を執筆し続けるのは大変だ。 どうすればモチベーションを維持できるか?ノウハウを網羅的に紹介する。 (1) 外界からの刺激として,いつも良いインプットを持つ (…
当サイト内で,2015年の前半にもっともアクセスの多かった記事のランキング。 記事の総合ランキング 本サイトは,パソコンやモバイル機器・通信サービスなどの IT技術を包括的に取り扱っている。 その中でも,パソコンに関する話題はPCからアクセスされ…
アドセンスの使い方まとめTOPへ 著作権NGなYoutube動画は,アドセンス・アフィリエイトの規約違反だ。アニメやテレビ番組などをブログに掲載すると,アカウントが停止または削除される。この件について,注意点をまとめた。 (1) ブログにYoutube動画や画…
SEO的に効果のあるドメインの決め方についてのまとめ。Webサイトを作成するとき,URLの先頭部分であるドメインを取得・命名する。どういう方針でドメインを付けたらよいのか,ベストプラクティスを知っておこう。 (1) ブランドを大事に,テーマをわかりや…
Webサイトやブログを運営し,適切なSEOを施して,様々な手段でWeb上で集客するノウハウを学ぶためのまとめ。 (1) SEOとアクセス解析 (2) ブログ (3) Web集客 (1)SEOとアクセス解析 Google対策 コンテンツ内容とSEO: Google検索エンジンのアルゴ…
ある日,普通のサイトをブックマークしようとしたら, 「不正なURLです」 「現在、このドメインは登録できません」 と表示され,ソーシャルブックマークができない。はてなブックマークを拒否される。 原因は,そのサイトの作成者・管理人が,自作自演で複数…
Webページにおいて,URLの「#」記号よりも後ろの部分のことを,URLのハッシュという。URLのハッシュには,呼び方がいくつかある。 呼び方の使い分けの一覧: ふつうにWebページ制作をする時の呼び方(Ajax/Pjaxとは無関係): URLフラグメント URLのハッシ…
「外部からのリンク(被リンク)が多いほど,SEO的には有利」というのが通説だ。しかし,被リンクが多いことで,むしろ逆効果になる場合もある・・・。それが「ネガティブSEO」。※逆SEOともいう。 (1)どうやってネガティブSEOをするのか? (2)どのよう…
ブログのアクセス数(PV)の, 平均的な目安。 上位1%は,1日のPVが1万以上。(月間30万PV) 上位1割は,月間で5万PV。 上位3割は,1日のPVが 50 以上。 逆に下位7割は,1日のPVが50未満。 といったところ。 アクセス数の理想と現実 : Web Me…
サイトの更新間隔の短さは,優先事項ではない。中身が問題なのだ。 ブログの更新頻度はSEOにおいて重要か? | ラビットSEOブログ http://rabbitseo.net/blog/frequency-u... コンテンツの方がずっとずっと大事。更新頻度よりコンテンツのクオリティを高める…
Google検索結果(=SERP)で,各ページの紹介をしている部分には,そのページの要約が載せられる。 要約には,文章だけでなく,画像とか価格とか著者情報も含まれる。これをリッチスニペットと呼ぶ。 その中に画像を掲載してSEOの役に立てるためには,第一に…
はてブを自演でやりまくるのは,規約違反だ。はてなからアカウントを停止される。あるサイトのブックマーク数を増やそうとして,同一のサイトをブックマークしまくるのはNG。SEO目的でブックマークしてると,逆にブックマーク停止で痛い目に遭う。 根拠とな…
アクセス解析ツールには、正しい使い方と分析方法がある。 なんとなく上位ランキングを眺めているだけではだめ。時間の浪費。「サイトそのものの目的」と,「解析結果の使い方」の2点を,明確に定義した上で使おう。 そのためにポイントになるのが,仮説検…
SEO対策において, 「検索エンジン側」と「Webサイト側」の両方で, 理解しておくべきポイントがある。アクセス解析のログをキーワード分析にかける時, 検索アルゴリズムの要点や分析手法として, 下記の点を念頭に置くこと。 現時点で,検索エンジン側で重…