スポンサーリンク

ソフトバンクのAndroidスマホのマカフィ製サービス「スマートセキュリティ」=ウイルス対策,「InternetSagiWall」=ネット詐欺対策

ソフトバンクのAndroidスマホに入っている「スマートセキュリティ」と「InternetSagiWall」について。

これは何のアプリなのか?

マカフィ製のセキュリティサービスのアプリ

スマートセキュリティは,インストールするアプリやSDカードに対してウイルススキャンする。


またスマートセキュリティには,InternetSagiWallが無料で付属する。

これは,標準ブラウザでアクセスするURLが詐欺サイトかどうか調べ警告する。

参考資料

スマートセキュリティについて:

Twitterで短縮URLを踏んでも安心!?――「Internet SagiWall」を入れてみた (1/2) - ITmedia Mobile
http://www.itmedia.co.jp/mobile/artic...

  • ソフトバンクモバイルでは、「スマートセキュリティ powered by McAfee」を、月額315円のスマートフォン基本パックに加入すると利用できる。
    • 「Google Play」からアプリをダウンロードする際に、マルウェアと呼ばれる不正なアプリケーションをスキャンして検出するもの。
  • Internet SagiWallは、その名の通りAndroidスマートフォンに対する「詐欺」の脅威からユーザーを守ってくれる「防壁」となるアプリ
    • ソフトバンクモバイルのユーザーなら、スマートフォン基本パック、もしくはスマートセキュリティ powered by McAfeeに加入していれば月額無料で利用可能
  • Internet SagiWallが常駐している間は、ステータスバーに青信号のアイコンが表示される。
    • アプリの中で監視のオンとオフは切り替えられるが、基本的には常時オンにしておくのがいい
    • なお、残念ながらOperaやFirefoxなど、標準以外のWebブラウザには対応していない点には注意


ソフトバンクモバイルがマカフィーを選んだ理由は“使っていることを意識させない”セキュリティ対策 (2/2) - ITmedia Mobile
http://www.itmedia.co.jp/mobile/artic...

  • マカフィーさんの「McAfee VirusScan Mobile for Android」は、分かりやすいのが魅力です。
  • アプリを開くと「スキャン」と「更新」という2つのボタンがあるだけですから、ユーザーさんも迷わないと思います。
    • 使っていることを意識せず使えることがベストなわけです。その点、マカフィーさんの製品は非常に理想に近いものでした。
  • セキュリティアプリは、外的要因が来るまではほとんど動いておらず、スタンバイ状態なのでバッテリーの持ちへの影響はそれほどありません。
    • 要はアプリをインストールするときにチェックをして、インストールが終わったらまたスタンバイに戻るのです。動作が重くなるといったこともほとんどありません。


価格.com - スマートセキュリティ powered by McAfeeR ソフトバンクモバイル株式会社 Androidアプリ情報
http://kakaku.com/item/A0120000234/

  • SoftBankスマートフォンで、インストールするアプリ、メールの添付ファイル、外部メディアを通して侵入するウィルスから、携帯電話を守るためのアプリです。
    • なお、本アプリケーションをご利用いただくにあたり、日常の利用において激しい電池消費を伴うことはありません。


スマートセキュリティ powered by McAfee® | SoftBank スマートフォン向けサービス | サービス | モバイル | ソフトバンク
http://www.softbank.jp/mobile/service...

  • セキュリティスキャン機能
    • スマートフォンやタブレットに保存したデータやインストールするアプリケーションにウィルスが含まれていないか検出する機能です。
    • microSDメモリカードを取り付けている場合は、microSDメモリカード内も検出可能です。

Internet SagiWall について:

サービス内容 | Internet SagiWall™ | サービス | モバイル | ソフトバンク
http://www.softbank.jp/mobile/service...

  • ワンクリック詐欺サイトなどの脅威からスマートフォンを守る


Internet SagiWall - Google Play の Android アプリ
https://play.google.com/store/apps/de...

  • Android端末の標準ブラウザやChromeブラウザにて、SNS・掲示板やインターネットバンキング、ネットショッピングサイトなどを閲覧する際、フィッシング(なりすまし)詐欺、ワンクリック料金請求詐欺など、ネット詐欺サイトを警告します。 Webサイト閲覧時の詐欺被害を未然に防ぎ、安心してインターネットを楽しめます。


インターネット詐欺リポート(2014年6月度) | Online Security
http://www.onlinesecurity.jp/reports/...

  • 「Internet SagiWall™」が検出・収集した危険性の高い詐欺サイトの分析結果を報告するものです。
  • 検知状況 総検知数は82万7,076件
  • ワンクリック・不当請求詐欺サイトは90.2%(前月比3.1ポイント減)、フィッシング詐欺サイトは8.3%(前月比5.7ポイント増)、マルウエア感染サイトは0.2%(前月比0.8ポイント減)、ボーガスウエア配布サイトは0.5%(前月比0.7ポイント減)、ぜい弱性悪用サイトは0.8%(前月比1.1ポイント減)


Internet SagiWall™ | サービス | モバイル | ソフトバンク
http://www.softbank.jp/mobile/service...

  • スマートフォン基本パック、タブレット基本パックもしくはスマートセキュリティ powered byMcAfee®にご加入いただいたお客さまのみ利用可能


料金/お申し込み | Internet SagiWall™ | サービス | モバイル | ソフトバンク
http://www.softbank.jp/mobile/service...

  • 1. アプリケーション一覧から、「Internet SagiWall」のアイコンを選択
  • 2. 使用許諾に同意する
  • 3. 起動完了画面


対応機種 | Internet SagiWall™ | サービス | モバイル | ソフトバンク
http://www.softbank.jp/mobile/service...

  • SoftBank スマートフォン 対応


iPhone向け詐欺対策ブラウザ、「Internet SagiWall for iOS」提供開始 -INTERNET Watch
http://internet.watch.impress.co.jp/d...

  • オンライン詐欺対策機能を搭載したiPhone向けのブラウザアプ「Internet SagiWall for iOS」の配信を開始した。利用料は月額100円


SoftBank AQUOS PHONE Xx mini 303SH Part5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/sm...

  • Internet sagiwall入れてから、クソ重いんだけど。 どうなってんだよ。 ゲームのデータ更新もできなくなったし、困ったもんだわ。