スポンサーリンク

WiMAXモバイルルータ(HWD・URoad等)が頻繁に「制限つきアクセス」になるトラブルの解決法。接続の規格を802.11b/g/nから802.11b/gに変更すればよい


WiMAXモバイルルータ利用時に,すぐに「制限つきアクセス」でネットが切れてしまうトラブルの対処法。


モバイルルータの設定を変更すれば,簡単に解決できる。

安定したネット接続を確保しよう。

「制限つきアクセス」の原因は 802.11n にあり

無線LAN接続の「規格」を変更する。

具体的には,802.11nでの接続をしないようにする。


「n」がつく接続規格は,最新の接続方式なのだが,WiMAXモバイルルータでその方式を選ぶとNG

頻繁に接続切れを起こしてしまうのだ。


HWD14などのWiMAXモバイルルータならば,「802.11b/g/n」から「802.11b/g」に変更。

URoad-Aeroなら,「ネットワークモード」を「11b/g 混在モード」にすればよい。

【これで解決】HWD14が頻繁に接続切れになる人へ - 出席番号1の憂鬱
http://abc2435.blog6.fc2.com/blog-ent...

  • HWD14の欠点. 使っていると、接続が頻繁に切れる
  • 例えばPCで動画を見ていると突然動画が止まって黒い画面になる。「ん?」と思い下のツールバーに目をやるとなんと!Wi-Fiが切断状態ではまいか!
  • こんなことが頻繁に起こっていた。調子が悪いと5分おきになったこともある。
  • 対処法:802.11nでの接続をしない設定にする. 無線LANに接続する際の「規格」が原因で接続切れの症状が出ていたらしい。この設定をして以来、接続切れがぱったりと無くなった。


WiMAXで制限された接続表示され、ネット接続が落ちてしまう
http://sayaka.bz/limited-connection.html

  • UQ WiMAXのホームページ上では、これは「受信状態が不安定な時に起こる症状」として紹介しています
  • ですが、実際は、受信状態が良くても、この症状は起こります。
  • たった一つだけ、WiMAXの制限された接続を止めてくれた方法がありました。「IEEE802.11モード」と言う項目を、「802.11b/g/n」から、「802.11b/g」に変更します。


Amazon.co.jp: UQコミュニケーションズ Wi-Fi WALKER WiMAX 2+ HWD14 ブライトシルバー: パソコン・周辺機器
http://www.amazon.co.jp/UQ%E3%82%B3%E...

  • 頻発する当機と端末間の接続。ほぼ5分おきに切断されます。
  • この症状の改善方法は、設定ツールを起動して端末との接続方法を「802.11b/g/n」から「802.11b/g」へと変更すること。
    • どうやら802.11nを制御するためのプログラムがおかしいらしく、しかも最新接続規格であるnが優先されるために発生する不具合とのこと。
    • キャリア側の説明では「本体のアップデートで対応できる」とのことだが、発売後一年が経過した現在でも全く改善されず。
    • よってユーザー側で自己防衛的に設定変更でnを弾くしかありません。

この方法がとても役に立った

私は,この上記の方法で実際に効果があった。


オンラインストレージ(ふぁいる便)で,
大きなファイルをやり取りしようとしていたのだが
アップロード中に,数分立つと必ず接続がとぎれてしまう。

通信の途中で必ずWiMAXが「制限つきアクセス」になってしまい,
アップロードが完了できない。どうしよう・・・


という時に,接続を切れさせない方法を見つけたので,
本当に助かった。


私はWiMAX1を使っているのだが,2015年の乗り換えキャンペーンは
下記のエントリにあるような理由で,スルーしていた。

そのためWiMAX2の高速化の恩恵にあずかれないでいた。

WiMAX 1 の速度のまま,接続の不安定さにうまく対処する必要があったのだ。

2015年4月以降のUQ WiMAX2+速度制限は「3日で3GB」が確定。月間7GB制限は外せるが事実上の月間容量制限。乗り換えの宣伝に疑問,WiMAX1も速度低下
http://computer-technology.hateblo.jp/entry/20150128/p1

  • 「制限からのカイホー」などと書いてあるが,別の制限はちゃんとあるから。 (3日で3GB,つまり30日で約30GB)


このままWiMAX1がブチブチとぎれる酷い接続状況だったら,
実用的に使い続けるのは無理があるな,固定回線を契約しようかな・・・

と思っていた矢先に,この解決策を見つけ,実際に役立ったので,
タイミング的にもよかった。


自分の環境では,モバイルルータのIPアドレスを192.168.0.254にしていたので
ブラウザから192.168.0.254にアクセスし,管理IDとパスワードを入力して
管理画面にアクセスした。

そこから,ワイヤレス設定で,ネットワークモードを上記のとおり変更したところ
接続がブチブチとぎれなくなった。
よかったよかった。


なお,いったん接続が切れても
数秒のタイムラグで再接続すればよい・・・
という要件であれば,WIFI接続の安定化は
バッチファイルでも自動化できる。

自動的にWiFiに再接続するバッチ。ネットワークを無効化後,無線LANを有効化するコマンド
http://computer-technology.hateblo.jp/entry/20140917/p1

  • 無線LANをいったん無効化(切断)して,再度つなぎなおす。 この操作を自動化する。


ネットワーク接続が切れたら,自動的に再接続してくれるバッチ (WiFiの電波が弱くても,自動で無線LANにつなぎなおす)
http://language-and-engineering.hatenablog.jp/entry/20140918/BATWifiNetworkCo...

  • Windowsで無線LANを使っていて,電波が弱く,接続が途切れる。 しかも,自動的に接続が復旧せず,「制限つきアクセス」を手動で解除しなければならない。面倒だ。
  • そんなとき,自動的にネットに再接続してくれるツールがあったら便利だ。 何もしなくても,ネットが切れたら再びつないでくれる。

↑このバッチを実行していれば,WIFIが切れても再度つなぎなおしてくれる。

Googleドライブにファイルをアップロードしているような場合は,これでなんとかなる。


しかし,今回は自分は「ふぁいる便」のWebサービスを使用しており,
このサービスは一瞬でもネット接続が切れると
ファイルのアップロード失敗,となってしまうため
上記のバッチが使えず,困っていたのだ。


モバイルルータの設定をちゃんと直して,
接続が切れること自体をなくせるなら,そのほうがいいからね。

ほかの方法で「制限つきアクセス」を回避できた例

チャンネル設定を変更することで解決できた例:

WiMAX2で「制限付きアクセス」となってネットに繋がらない場合の対処法 | WiMAX2調査隊BLOG
http://wimaxbaltimoreevent.com/blog/w...

  • WiMAX2を購入して使ってるわけですが、30分ぐらい使っていると 勝手に無線LANが切れてしまってネットに繋がらなくなる。WiMAX2を使っていたら「制限付きアクセス」となってPCとHWD間の接続が頻繁に切れてしまう。
  • 「設定」→「LAN設定」→Wi-Fiチャンネルの部分を「11」に。チャンネルを明示的に合わせたらうまくいったのかなと思います。「制限付きアクセス」になることはありませんでした。


「Wi-Fiバンド幅」を変更して解決できた例:

WiMAX2で「制限付きアクセス」となってネットに繋がらない場合の対処法まとめ | 空跳ぶカエル
http://soratobukaeru.hamamoto-works.c...

  • 数分から数時間の幅はあるものの、頻繁に接続が切断される。
    • ネットを使っていて、読み込みが遅いなぁ、とノンキに待っていると、気が付いたら、右下のネットワークのアイコンにオレンジのビックリマークがついていて、制限付きアクセスになる。
    • たった半日の間に、10回以上の切断。
  • wimax全体の問題のようだ。 wimax全体というか、wimaxの出している機種全体の問題というか。
  • モバイルルータHWD14の管理画面で,「Wi-Fiバンド幅」を「40MHz」から「20MHz」に変更したら接続が切れなくなった。


パソコンでWeb閲覧時に約10分毎に一度,制限付きアクセスになってしまい...
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/...

  • 一度wimaxを切断して,もう一度接続すると再び使えるようになるのですが,とても煩わしい。
  • HWD14のwi-fiバンド幅を40Mから20Mに変更したら、改善しました。


【au】WiFi WALKER WiMAX2+ HWD15 3【UQ】 [転載禁止]©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mo...

  • HWD14は制限つきアクセスで地獄みた

電源オプションで,省電力モードの設定を変更することで解決できた例:

頻繁に無線lanが「制限付きアクセス」になる原因について教えてください。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/...

  • ルーターはURoad-SS10を使っているのですが、大体15分に一度、酷いときは3分に一度くらいネットに繋がらなくなります。
  • 省電力モードをOFF(無効)に出来るのならばして下さい。 つまりは、省電力モードは完全に使わない。


制限付きアクセスになったときの解消法 @ ArtSaltのサイドストーリー
http://art2006salt.blog60.fc2.com/blo...

  • わが家のインターネットは有線ではなく無線のWiMAXね。断続的に接続が途切れるってのが不思議。
  • 「バッテリー駆動」と「電源に接続」のそれぞれについて「最大パフォーマンス」に変更する。 これで改善するはず。


価格.com - 『快適に使えます』 NEC AtermWM3600R PA-WM3600R(AT)B [ブラック] ronnysizeさんのレビュー評価・評判
http://review.kakaku.com/review/K0000...

  • IEでアクセスをしていると、すぐに、「制限付きアクセス」の状態になり、インターネットに繋がらなくなります。
  • 電源管理で、ワイヤレスアダプタが省電力設定になっていることが原因とわかりました。その設定の変更後は、快適に使えています。


ほかの機器をWifiにつながないでおけば,接続がとぎれないですむ,という場合もある。

WiMAXルータ「SS10」を使用中、「制限付きアクセス」で接続が切れ - マイクロソフト コミュニティ
http://answers.microsoft.com/ja-jp/wi...

  • IPアドレスの競合が起こった時に接続が切れるので、他の機器のWi-fiを切ったらどうだろうか…?と考えました。  その結果、iOS(iPod touch)を無線LANに繋がないと例の事象が起こらなくなった


なおWiMAX以外の,一般的なWiFiの場合は
下記エントリに原因と解決策がまとめられている。

Wi-Fi接続が,頻繁に「制限付きアクセス」となるトラブルの対処法。原因はLAN内IPアドレス競合,無線の電波が弱い,省電力の設定など
http://computer-technology.hateblo.jp/entry/20140908/p1

  • WiFi利用時に,接続の状態が「制限つきアクセス」になってしまうトラブルの対処法。 ノートPCやスマホ・タブレット等で,無線LANを使うときの現象として いくら無線LANにつないでも,頻繁に「制限つき」になってしまい ネットにすぐアクセスできなくなってしまう。 この現象は,原因がいくつかある。


関連記事:

Android 4系のスマホが,突然Wi-Fiにつながらない。しかし放置すると治った (WiMAXのURoadのSSIDに接続できない原因不明のトラブル。時間が解決する)
http://computer-technology.hateblo.jp/entry/20140831/p1

  • PCやタブレットも,WiMAXの該当するSSIDに接続できている。 なのに,Androidスマホだけは,画面上部のWi-Fiの電波マークが表示されない。