スポンサーリンク

Google+の短所・悪評・欠点のまとめ。プライバシー面で情報漏えいのリスクが大きすぎるデメリット。後発SNSで使いづらい

Google製のマイナーSNS「Google+」がなぜダメなのか,悪評や欠点のまとめ。

Google+を使うことによって発生するリスク(特にプライバシー面)やデメリットをよく覚えておこう。

Google+の欠点のまとめ

他のサービスと密接すぎて,気づかないうちに情報が漏れやすい

Google Plus(グーグルプラス)がフェイスブック以上に危険で怖い!プライバシー漏れまくり
http://matome.naver.jp/odai/213801241...

  • Googleの他のサービスとGoogle+は境目が分からなくなっており、ユーザーはGoogle+と気付かずに使わされている


Google+がダメな6つの理由 - negationの日記
http://d.hatena.ne.jp/negation/201110...

  • Googleのアカウント情報が密接すぎて、個人情報が隠蔽できない。これはGoogleの「+1」ボタンも同様。どこの誰が「自分が+1しました」なんて知らせたいのか。元々「+1」は「サイレント」マジョリティをすくい上げるためのものだったはず。


google+は日本では150%流行らないと断定した | MagicGunner Press
http://magicgunnerpress.wordpress.com...

  • メールのやり取りした相手が問答無用でサークルのメンバー候補に表示される メールのやり取りした相手が必ずしも友達になり得る相手かというとそうではない。むしろ真逆の場合もある。会社の上司だったり、取引先だったり、クレーム入れてきた相手だったり….google+を利用するということは、そういう相手に対して自分のプライベートを丸裸にしてしまう可能性がある


Google+を避けて通る道はあるのか | ReadWrite Japan
http://readwrite.jp/archives/4333

  • グーグルの各サービスがGoogle+に集約されるにつれて、ユーザーの自由度は失われてゆく。最初は誰でも匿名でYouTubeにコメントを残すことができたのに、いつの間にかGoogle+のアカウントと紐づけられ、とうとうアカウントがなければコメントできなくなってしまった。ユーザが激怒したのも無理はない


私が多分Google+をあまり使わんだろう理由 | おごちゃんの雑文
http://www.nurs.or.jp/~ogochan/essay/...

  • そういった情報は彼等の「金ヅル」なんだから、大事にするはずだ。だから彼等がこれらの情報を集めたところで、それがそのままプライバシーの侵害になるとは全く思わない。 彼等は「利用者体験をより良くするためにだけ使います」と言うだろう。それは確かに良いことだ。でも、それは同時に「気持ち悪い」のも確かだ。
  • Googleのそれは、多分その「気持ち悪い」ことをもっと進化させる。単なるデータマイニングから得られる以上の情報をGoogleに明示的に渡してしまうことになるからだ

押し付けがましい:

おちくんのライフハックBLOG: Google+を積極的に使えない理由
http://ochikun.blogspot.jp/2013/11/go...

  • Google+においては、オススメ情報とか流れてきますよね。あれ、、正直ウザいです。


最近googleのSNS強要がひどいyoutubeみてると毎回自分の名...
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/...

  • 俺もそう思う デイリーモーションにしようかと思ってる

サークル機能の致命的な欠陥と危険性:

最悪SNS「Google+」最大欠点は「知らない人がサークルに勝手に追加するのを拒否できない・サークルから抜けられない」対処法は無し
http://computer-technology.hateblo.jp/entry/20141211/p1

  • 「知らない人がサークルに勝手に追加してくるのを拒否できない」 というもの。 自分のアカウントが,よその他人のサークルに強制的に追加され, その人のサークルから抜けられない(=機能や設定が存在しない)


Google+とFacebookの核心的な違い:G+が伸び悩む最大の理由 - Kyamoシップ 〜Web/ガジェットの羅針盤〜
http://kyamon.com/it%E6%83%85%E5%A0%B...

  • Google+の欠点は「サークル」機能にある Google+のサークル機能 Google+の欠点は、サークル機能に潜んでいます。

後発のSNSなので,存在の必要性が無く,
既存のFacebookやTwitterから乗り換える理由が無く,ユーザを取り込めていない:

(本投稿は私の個人的な主観に基づくもので、科学的な論旨ではありません。コメントやフィードバックは歓迎します。) Google+がダメな5つの理由 …
https://plus.google.com/1161151564624...

  • 後発なのだ。誰がどう見たって、Google+とFacebookは似ているのだ。両方を使い分けることは想定していないだろう。もっとプライドを捨ててでも、Facebookの利用者をすべて引き抜く計画の方がよかったのではないか。 ちなみに、私なら、Google+を使うことでFacebookを全く使わなくてもよいように設計するだろう


琴線探査: 「Google+」はすでに「オワコン」なのか?
http://kinsentansa.blogspot.jp/2012/0...

  • 『ソーシャル』とは人のことで、要するにFacebookにいる人達のことなのよ」。
  • まるでGoogleは、パーティーに招かれなかった金持ちの子供のようじゃないか。そしてGoogleはその仕返しにGoogle+を作った。しかし、Googleのパーティには誰も来なかった。それは、巨象がひとりぼっちでパーティールームに取り残されているようなものだ。


【完全にオワコン】Google+ アクティブユーザーの60%を失う   : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
http://himasoku.com/archives/51669909...

  • 公開後数日間は、Google+ へのトラフィックは1,200%もの上昇を見せたが、新規参加者のほとんどはその後 Google+ の利用を止めていた

使い勝手が悪い:

Google社員の3分の1はGoogle+を使ってないらしい | キジトラ速報
http://kizitora.jp/archives/20053309....

  • 使い勝手があまり良くありませんし、社員同士でつながらなければならない。そう考えるとグーグル社員が自社サービスを利用していないこともうなづけます。Googleがいろんな情報を収集しているってことは社員が一番知っているでしょうし


AKB48の本店至上主義! 48G内でもぐぐたすがオワコンツール化してる件【AKB48】
http://akb48honten.blog.fc2.com/blog-...

  • ぐぐたす使いにくすぎるんだよ インターフェイスもしょっちゅう変わりまくるし


問題発生時のリスクもある。

Googleは扱っているサービスが多すぎるので,アカウント停止時に他のサービスが使えないのは困る:

Google+(グーグルプラス)が危険すぎる!Google+の利用で注意すべき点
http://matome.naver.jp/odai/213643931...

  • Googleアカウントの停止リスク "Googleアカウントを停止されるとGoogleに関するサービスすべてが無効になる。"

SNSとみなさないほうがよい。

Google+はSNSなのではなく,Google社が自社のサービスをソーシャル化するためのプラットフォームである:

Google+はダメだ、と思っている人たちへ - TechCrunch
http://jp.techcrunch.com/2012/09/18/2...

  • Googleが同社のビジネス、製品、およびイメージをソーシャル化できて非常に喜んでいるということだ。 そう。その通り。 Google+は「ソーシャル・ネットワーク」ではない。Googleドライブ、検索、YouTubeなど現在Googleが提供するあらゆる製品をソーシャル化するためのプラットフォームだ

関連記事:

最悪SNS「Google+」最大欠点は「知らない人がサークルに勝手に追加するのを拒否できない・サークルから抜けられない」対処法は無し
http://computer-technology.hateblo.jp/entry/20141211/p1


Gmailからdocomoにメール送信できないのは,いじめではない。。
http://computer-technology.hateblo.jp/entry/20131124/p1


Kingsoft製品は現在安全で,スパイウェア未検出だが,中国製なので怪しい。百度やJWord等,悪質なソフトのバンドルに注意
http://computer-technology.hateblo.jp/entry/20140428/p2


Youtubeのアカウント名を変更する方法は,Google+の設定名を変えるか新規チャンネル作成
http://computer-technology.hateblo.jp/entry/20140512/p1


はてなブックマークプラスの評判について,調査ログ
http://computer-technology.hateblo.jp/entry/20131206/p1


tsp.jsは,GoogleMaps API上で巡回セールスマン問題を解くライブラリ
http://computer-technology.hateblo.jp/entry/20131104/p1