スポンサーリンク

仮想CDイメージを作成する仮想DVDドライブのフリーソフト「TotalMounter」,エラーやブルースクリーンを覚悟で使用のこと


「仮想CD書き込みドライブ」を実現するためのフリーソフトとして,

「TotalMounter」がある。

うまく使えば,物理的なCDRの媒体を買わなくて済むので,節約になる。

仮想CDドライブにCDRのイメージファイルを焼いて,物理メディアを節約したい
http://computer-technology.hateblo.jp/entry/20140305/p1

  • 「仮想CDドライブにCDRを焼きたい」という発想が生まれる。 これは,「TotalMounter」というフリーソフトとか, 「Virtual CD」という有料ソフトを使う事で実現できる。

しかし,その節約は安全なのだろうか?


「TotalMounter」は,何も問題なく,うまく動く場合もある。環境による。

物理的なDVDドライブと同じように,仮想的なドライブとしてWindows上で表示される。

仮想的なディスクを焼いて作成することも出来る。

信州の徒然なるままに : 書き込みドライブ無しでリカバリディスクを作る
http://djebel.livedoor.biz/archives/5...

  • PCを見てみると本来あるはずの無い仮想ドライブが出来上がり、しかもそのドライブは書き込み可能な状態になっている訳だ
  • ためしに、富士通のパソコンでリカバリディスクを作成したら何事もなく仮想ドライブ経由で書き込み完了。 出来上がったファイルを取り出す際はドライブの「Unmount」を行い、指定場所に出来上がった「ISO」ファイルを好きな場所へコピーすればOK。 これは便利だ


仮想CD/DVD-RWをフリーソフトで作ろう(Windows7):アシマネのドタバタ奮闘日記:So-netブログ
http://assimane.blog.so-net.ne.jp/201...

  • ドライバがインストールされたため、ここでPCを再起動します。 スタート→すべてのプログラム→KernSafe→TotalMounter→TotalMounterを起動します。 画面が表示されるのでSettingをクリック
  • Start when windows startupにチェックを入れ、OKをクリックします。 (Windows起動時に起動することができます。)エクスプローラで見てみると、IドライブがTotalMounterのドライブです

動作が不安定だが,謎な手順を踏めばエラーを回避して無事に仮想ディスクを焼ける場合もある。

デバイスを認識させるために余計なステップを踏む必要があるということ。

ltzz.infoのウェブログ » 書き込める仮想ドライブを作れるTotalMounterを試してみた
http://ltzz.info/blog/?p=3216

  • Create a new imageでマウントしてから書き込むと、何故かディスクのベリファイ時に止まってしまいました。 Create a new imageで新規ディスクイメージを作成・マウントして、Open a existing fileでそのファイルを追記用として開き直してから書き込むとうまく行きました、何だったのか…

ブルースクリーン(BSoD)でWindowsの起動に支障をきたす場合もある。

やはり,デバイスドライバが関係したソフトは,うかつに使うとこういう目にあう。

仮想化されているとはいえ,Windowsから見たらハードウェアという扱いなので,そいつを動かすにはデバイスドライバが必要なのだ。

TotalMounterをWindows8に入れてしまい、BSoDに陥った人へ - cookies.txt               .scr
http://cookies.hatenablog.jp/entry/20...

  • インストール後、そのまま操作を続けていたところ何かの拍子でMEMORY_MANAGEMENTでググれとのメッセージとともにBlue Screen of Death


KernSelf TotalMounter 拙宅の PC ではうまく動かず - パソコン・メモメモ備忘録
http://d.hatena.ne.jp/umonist/2010071...

  • 次に再起動すると、Windows(Vista)起動時のプログレスバーぽいものが出た瞬間、再起動がかかってしまう。前回正常起動時の設定を選ぶことで、一応、Windows を再び起動することはできるのだが、一瞬冷っとする。

かわりに,「Phantom Burner」というソフトを使うことも出来るが,こちらは無料版には制限がある。

容量の大きいCDRやDVD-Rを書き込みたい場合は有料版が必要。

書き込みできる仮想CD-R/DVD-R/BD-Rドライブ「Phantom Burner」 - 星屋工作室ブログ
http://hoshiya.biz/blog/2011/05/cd-rd...

  • 「Phantom Burner」というソフト。 フリー版と有料版があり、違いはフリー版の場合、50MBまでの仮想ディスクしか作成できないようです。

関連記事:

お風呂や布団でも,スマホ・タブからDVDを見れるプレーヤ。WiFi接続のドライブ,ロジテックLDR-PS8WU2BKW
http://computer-technology.hateblo.jp/entry/20141204/p1


DVDの中身を動画ファイルに取り込み,mp4形式に圧縮・変換するフリーソフト
http://computer-technology.hateblo.jp/entry/20140216/p1


WiMAXモバイルルータで,一ヶ月に 150GB (=1億円相当)分の通信が,定額¥3991 で済んでいる。ただし回線は不安定で,しばしば切れる
http://computer-technology.hateblo.jp/entry/20140909/p2


フリーソフトで,PCのCPU使用率・メモリ利用量・CPU温度をタスクトレイに表示させよう。パフォーマンス情報アイコンを常駐
http://computer-technology.hateblo.jp/entry/20140506/p3


DVD内のVOBファイルは,直接コピーだとエラーで複製できない。リッピングツールを使え
http://computer-technology.hateblo.jp/entry/20140224/p2