スポンサーリンク

ノートPCファン内部のホコリを掃除したら,CPU温度が50度下がった・・・(写真付き)


まじかよ・・・。ネタじゃない。

まるで油あげ

丸6年分のホコリがぎっしりと,層状に蓄積されていた。(※ちょうど6年前に購入したノートPC)

で,それを除去したら,ノートPCの温度が100℃から50℃まで下がった。

↑Coretemp(CPUの温度を計測するフリーソフト)の画面キャプチャ。なんて効果だ。絶句。


いや,勘弁してくれよ。よかったけどさ。

100℃スレスレで使い続けていたのだが・・・

今までは,ちょっとでも作業したら,すぐに100度に上がって,画面の動きがスローになってた。

負荷はそんなにかけてないのに,70度・80度なんてあっという間。

特に,ブラウザでタブを大量に開くと死ぬほど熱くかつ重くなる。

90度台の後半で冷や汗をたらすのが毎回。


そして100度に到達,危ないと思っていったんスタンバイさせるのが通例だった・・・。

熱暴走が怖くて,ノートPCが使えない状況だった。

こんな簡単に温度を下げられるとは

それがCPUクーラーのホコリを掃除したら,その高温発熱が解消されて,基本的に50℃位から先は上がらなくなった。

頑張って作業しても60℃で,手を離した瞬間に50℃台まで戻ってくれる。

最高。


いや〜・・・。

これで,このノートPCもまだ使える。長持ちできるぞ。

どうして今まで,温度を下げられなかったのか?

ファンの排気口を,外側から掃除機で吸うだけじゃ,ダメだ。

本当のホコリは内側にあるから。


↓これがノートPCの底面のフタを開けた写真。


重要なのは,このあと,ファンの部分のカバーも外すこと。

すると,排気口の内側の部分,ヒートシンクから送られた熱をファンが冷やしてくれる空間の中に・・・

たっぷりホコリがある,というわけ。(右側)

ファンの空気の逃げ道が,完全に封鎖されている。


これを除去しない限り,どんな冷却行為もムダだよ。冷却ジェルも意味ない。

掃除してよかった。

というかアホ?

ていうか,6年間もホコリをためるなんて,アホだよね。

そりゃ100℃になるわ。今までよく,だましだまし持たせたものだ・・・。


関連する記事:

ノートPCの放熱装置「CPUクーラー」はホコリがたまる発熱原因。ヒートシンクと冷却ファン部分を掃除せよ
http://computer-technology.hateblo.jp/entry/20140506/p1


ノートPCのCPUが熱い時,発熱と放熱の対策と冷却方法。ファン部を掃除して室温下げ負荷を減らせ。置き場も注意
http://computer-technology.hateblo.jp/entry/20131008/p1


ノートPCのCPU温度は90度以上が長時間続くと危険。Coretempで計測して負荷を減らせ
http://computer-technology.hateblo.jp/entry/20140428/p4


CPUの発熱で,比較するとCeleronよりもCore2Duoのほうが消費電力が少ない
http://computer-technology.hateblo.jp/entry/20140503/p2