スポンサーリンク

Excelのハマりがちな便利関数を復習。 6つの中級関数で,セル参照と文字列操作。

Excel/Wordオフィス製品のTipsまとめへ

VLOOKUPを卒業する段階のExcel使いになると,以下の関数をたくさん使う。

セル参照・検索系:

  • INDEX関数
  • MATCH関数
  • INDIRECT関数

文字列操作系:

  • FIND関数
  • CHOOSE関数
  • SUBSTITUTE関数

この6つをよく覚えておこう。


INDEX関数:指定した範囲内での相対座標で,セルの値を取得する。

ExcelのINDEX関数の使い方
http://www.excel-list.com/index_fun.html

  • INDEX関数は、指定された行と列が交差する位置にあるセルの参照(セルの場所)を返します。


Excel(エクセル)基本講座:INDEX関数の使い方
http://www.eurus.dti.ne.jp/~yoneyama/...

  • リストから値を引き出す関数としてはVLOOKUP関数やHLOOKUP関数が代表的ですが、これらの関数はキーとなるデータがリストの左端列や最上行にあることが前提条件
  • これらの関数で表引きできないケースではINDEX関数を利用
  • INDEX関数単独ではなくMATCH関数と組み合わせることが多い


INDEX関数の使い方 初心者のエクセル(Excel)学習・入門
http://excel.onushi.com/function/f-in...

  • =INDEX(A2:C4,2,3)では範囲にA2:C4のセル範囲を指定し、行番号には2、列番号には3。よって、範囲A2:C4内で2行目と3列目が交差するセルの値が返されます。


MATCH関数:指定した値が,範囲内の上からまたは左から何番目にあるのかを返す

ExcelのMATCH関数の使い方
http://www.excel-list.com/match.html

  • MATCH(検査値, 検査範囲, 照合の型)


Excel(エクセル)基本講座:MATCH関数の使い方
http://www.eurus.dti.ne.jp/~yoneyama/...

  • 左から何番目?
  • 上から何番目?


MATCH関数の使い方 初心者のエクセル(Excel)学習・入門
http://excel.onushi.com/function/matc...

  • 特定の値を検索し,検査範囲内での相対的な位置を返します


INDIRECT関数:引数に,"A1"のように文字列でセル番地を渡すと,そのセル自体が返ってくる関数。

INDIRECT関数の使い方 初心者のエクセル(Excel)学習・入門
http://excel.onushi.com/function/indi...

  • INDIRECT関数は文字列で指定されるセル参照を返します。


ExcelのINDIRECT関数の使い方
http://www.excel-list.com/indirect.html

  • 間接的なセルの指定を行います
  • INDIRECT 関数を使用すると、数式自体を変更しないで、数式内で使用しているセル参照を変更することができます。


INDIRECT:インダイレクト【文字を「参照先」に変換する関数】:=INDIRECT(参照文字列)《Excel関数 早わかり》
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/tech...

  • 「=INDIRECT(A2&"!B5")」のように、結合した文字を引数に指定すれば、セル参照とみなされ、参照先の値が表示される


Office TANAKA - ワークシート関数の解説[INDIRECT関数]
http://officetanaka.net/excel/functio...

  • 式にVLOOKUP 関数が参照する表のアドレスを直接書かないでおき,参照する表は、INDIRECT関数の返り値で切り替えられる,というサンプル


FIND関数:文字列の中で,文字列の位置を検索し,何文字目かを返す。

FIND 関数、FINDB 関数 - Excel - Office.com
http://office.microsoft.com/ja-jp/exc...

  • FIND 関数および FINDB 関数は、指定された文字列を他の文字列の中で検索し、その文字列が最初に現れる位置を左端から数え、その番号を返します。


FIND関数の使い方 初心者のエクセル(Excel)学習・入門
http://excel.onushi.com/function/find...

  • =FIND("エ",A1)


ExcelのFIND関数の使い方
http://www.excel-list.com/find.html

  • SEARCH関数の場合は大文字と小文字を区別しない

CHOOSE関数:複数の値の中から,何番目の値を返すか指定できる。

Excel(エクセル)基本講座:CHOOSE関数の使い方
http://www.eurus.dti.ne.jp/~yoneyama/...

  • =CHOOSE(インデックス,値1,値2,値3・・・)
  • 値のリストから指定したインデックスの値を取出します。


CHOOSE関数-数字によって答を変える--Excel・エクセル
http://kokoro.kir.jp/excel/choose.html

  • 数字によって答を変えられるCHOOSE関数
  • 県コードや役職コードなど、 コード番号に対応した文字を表示する時に とても便利


Excel関数−choose関数の使い方
http://exinfo.biz/func/func_choose.shtml

  • choose関数の条件となる数値は29以下の数しか入力することができません。つまり、choose関数では29通りの条件しか書けない


SUBSTITUTE:置換を行なう。

ExcelのSUBSTITUTE関数の使い方
http://www.excel-list.com/substitute....

  • SUBSTITUTE関数は、文字列中の指定した文字を他の文字に置き換え


SUBSTITUTE(文字列置き換え)
http://www3.tokai.or.jp/excel/kansu/s...

  • SUBSTITUTE(元の文字列,検索文字,置き換え文字,対象)


「実行可能ドキュメント」が満たすべき性質 − テスト自動化ツール「Excelenium」で使われている技術や手法
http://language-and-engineering.hatenablog.jp/entry/20101112/p1

  • これが実現できるのは,Seleniumのコマンド記述スタイルのすばらしさによる。 動詞,目的語1,目的語2 の3ワードで全てを済ませる。 この3要素の役割さえわかれば,文章を構築することができる
  • VLOOKUPとSUBSTITUTEで,「コマンド一覧」シート内の #1 という引数を,目的語1に置換している。#2 が目的語2になる。
  • これらのEXCEL関数は,簡易的な「翻訳」を行なっている。「VLOOKUPとSUBSTITUTEを使うと翻訳ができる」というのは,ちょっとした驚きではないか。


Excel/Wordオフィス製品のTipsまとめへ