スポンサーリンク

iPhone・iPadで,AirDropでファイル送受信できない時の対処法まとめ。利用範囲を「すべての人」にすれば,Bluetoothだけで簡単に送信できる

iPhoneやiPadで,AirDropで写真などのファイルを送れない・受信できないという場合の解決法をまとめた。

iPad miniやiPodTouchなどのiOS機器なら,対処法は全て同じ。


「コントロールセンター」にAirDropが表示されない場合の対処法:

  • 設定>一般から,AirDropが機能制限されていないか確認する。
  • その項目が無いとしたら,そのデバイスがAirDropの対応機種であるかどうかを確認する。


目の前にいる人と, Bluetoothでファイル送受信したい場合:

  • お互いに,AirDropの利用範囲で「すべての人」を選択する。
    • これは非常に重要だ。これだけでうまくいくケースが多い。
  • お互いに,Wifiを切ってみる。(Bluetoothだけで通信)
  • お互いに,問題なくBluetoothをONにできることを確認する。
    • AirDrop利用時は自動的にONになるが,Bluetoothの機能自体がちゃんと搭載されているのを確かめるということ。
  • 相手のデバイスの名前がわからない場合は,設定から機械の名称を確認する。


Wifi経由でファイル送受信したい場合:

  • お互いにWifiをOnにして,BluetoothをOFFにする。
  • お互いに同じWifiアクセスポイントに接続されていることを確認する。


「連絡先のみ」という設定のままで送りたい場合:

  • お互いに,iCloudにログイン済みであることを確認する。
  • 送りたい相手について連絡先の中に保存されている情報が,「名前の欄が空になっていない」ことを確認する。


どうしてもダメだったら:

  • iOSの不具合の可能性もあるので,互いにiOSのバージョンが最新版にアップデートされていることを確認する。
  • AirDropを使うのをやめて,「Send AnyWhere」などの代わりのアプリを使ってファイルを送受信する。
    • これなら,Android対iOSでも問題なく機種の違いを乗り越えて通信できる。
  • アプリで通信するのをやめて,DropboxやGoogleDrive,ふぁいる便などのクラウドストレージサービスを使い,限定公開のURLを介してファイルをダウンロードしてもらう。


以下は詳しい解説。

まずは,AirDropの「機能制限」を解除する。

画面を下からスワイプして,
「コントロールセンター」を開く。

このとき,AirDropのマーク自体が表示されないときの対処法。

設定>一般>機能制限 から,AirDropの機能制限を解除する。

これで,コントロールセンターにAirDropが表示されるようになる。


利用範囲を「すべての人」にすると簡単につながる。

コントロールセンターでAirDropの設定を見ると,

「連絡先のみ」と「すべての人」の2パターンがある。


この中で,送受信がしやすいのは,圧倒的に「すべての人」だ。

これを選んでおけば,簡単につながる。


目の前にいる人と,至近距離でファイルのやり取りをしたい場合は,

まず2人とも,範囲の設定で「すべての人」を選んでおこう。

これだけで簡単につながるから。


目の前にいる人と通信するためには,Wifiも必要ない。

Bluetoothで,互いの間で勝手につながってくれる。


試しに「カメラロール」から適当な写真を選んで

「送る」してみよう。


アプリで共有するための「アプリ一覧リスト」が横向きに並ぶが,

その上の欄に,「AirDropで接続可能な相手」が同じく横向きにリストアップされる。

その中から,相手のデバイスの名前を選べば完了だ。


このときに,相手のデバイスの名前がわからない場合がある。

「太郎のiPad」のように,デバイス名に個人名が含まれていればいいのだが。。。

相手のデバイスの名前が,ただ単に「iPad」のような初期設定のままだと

誰だろう?と迷ってしまう。


そんなときは,相手のデバイスの「設定」から,

デバイスの名前を確認することだ。

そのうえで,AirDropでファイルを送りたい相手名と

一致するかどうか確かめれば,誤送信を防げる。

AirDropが使える条件が分かりにくいので実際にテストしてみたよ – めがロッヂ -Megalodge-
https://megalodge.wordpress.com/2013/12/26/airdrop%E3%81%8C%E4%BD%BF%E3%81%88%E3%82%8B%E6%9D%A1%E4%BB%B6%E3%81%8C%E5%88%86%E3%81%8B%E3%82%8A%E3%81%AB%E3%81%8F%E3%81%84%E3%81%AE%E3%81%A7%E5%AE%9F%E9%9A%9B%E3%81%AB%E3%83%86%E3%82%B9%E3%83%88/

  • 共有範囲「全員」であれば、LTE切ろうが、Wi-Fiでネットに接続できていなかろうが関係なし。
  • 共有範囲「連絡先のみ」の場合はちょっと厄介。
    • ハードにより出来ない場合がある
    • iPadが送信元なら, LTEなし・Wi-Fiネット接続なしでも大丈夫。
    • iPhoneからiPadに送ろうとするとダメ。

AirDropは「WifiもしくはBluetooth」を使って通信する。

AirDropがファイルのやり取りに使う手段は,WifiとBluetoothだ。

だから,AirDropを使いたいデバイス上で,

これらの通信機能が問題なく利用できる必要がある。


何かの理由で,Wifiがちょっと調子が悪くて・・・だとか,

Bluetoothの機能が壊れちゃってて・・・という時には

AirDropも使えないだろう。


しかしAirDropを使う際に,

基本的に,WifiやBluetoothが「ONになっている」必要はない。

なぜなら,「AirDropを使おうとした瞬間に,自動的にONになる」から・・・。


むしろ,AirDropを使い終わった後で

BluetoothがONになったままなので,バッテリー消費が増える。

自動的にBluetoothがオンになるので,気づかないのだ。

だから,AirDropを使い終わったらBluetoothを忘れずにOFFにしよう。

「AirDrop」はなぜBluetoothとWi-Fiの両方が必要なの? - いまさら聞けないiPhoneのなぜ | マイナビニュース
http://news.mynavi.jp/articles/2015/05/10/iphone_why1/

  • BluetoothとWi-Fiのどちらが欠けても,AirDropは動作しません。
    • AirDropの機能を使おうとしたとき、それらの通信機能がオフの場合は、「タップしてWi-FiやBluetoothをオンにしてください」とメッセージが表示されます。


[iPhone/iPad]「AirDrop」ではどのようなことができますか? | モバイル | ソフトバンク
http://faq.mb.softbank.jp/detail.aspx?cid=79590&id=79590

  • 「AirDrop」では、Wi-Fi・Bluetooth機能を利用
    • 近くにいるAirDrop対応デバイスへ写真、ビデオ、ウェブサイト、位置情報などを共有することができます。
  • Wi-FiやBluetooth接続がONにされている必要はありません。
    • AirDrop使用時には、両方ともオンになります。
  • AirDrop利用条件:
    • iOS 7以降/Wi-Fi : オン/Bluetooth: オン

Wifiを切ってみると送れることもある。

意外なことだが,お互いのデバイスでWifiをオフにしてみるとよい。


目の前にいる相手とつながりたい場合,Bluetoothでじかに接続するのが一番だ。

しかし,そこでWifiが無駄な働きをしてしまい,

「なかなかWifiで互いにつながらない・・・」という状況になってしまう。


はじめからBluetoothだけで通信していればすぐなのに,

わざわざWifiがONになっているばっかりに,

BluetoothではなくWifiで接続を試みてしまうわけだ。

そのおかげでつながらない。


だから,はじめからWifiを切っておいて

Bluetoothだけをお互いにONにしておけば,

AirDropは最初からBluetoothで通信してくれるので

スムーズに相手が見つかる,というわけ。

iPhoneのAirDropが表示されないときの解決方法 | memobits
http://m.designbits.jp/14060209/

  • iPhoneのコントロールセンターを開いたときに,AirDrop自体が表示されていない場合。
    • 設定>一般>機能制限>AirDrop をオンに。
    • これで、AirDropが表示されるようになる
  • 連絡先にちゃんと相手が登録されているか
    • 相手の連絡先の「名前」欄が空になっていないか
  • 全員に許可してるはずなのに, AirDropに自分または相手が表示されない!
    • そんなときは、「Wi-Fiをオフにする」!
    • Wi-Fiをオフにすると,ほぼ100%表示されるようになった。

Wifiを使うならアクセスポイントをそろえて,互いにiCloudにログインする。

BluetoothではなくWifiでやり取りする場合は,

Wifiのアクセスポイントを2人とも同じものにそろえる。

(同一のLAN内で通信できるようにする。)


また,「連絡先のみ」でやり取りする場合は,

2人ともiCloudにログインしておく必要がある。

「連絡先のみ」は結構面倒だ。

iPhoneでAirDropができないときに確認すべき設定項目 - 週刊アスキー
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/340/340094/

  • “WiFi”と“Bluetooth”をオンにします。
    • WiFiは同じネットワークに繋いでいる必要がある。
    • アクセスポイントがたくさんある場合は、設定→“WiFi”でネットワークの接続先を揃えること。  
  • 画面下から指をスライドしてコントロールセンターを出し、パネルのメニューから“AirDrop”をタップ。
    • 共有する相手を選択できるので、 “連絡先のみ”もしくは“すべての人”を選択。
    • “連絡先のみ”の場合は、iCloudにログインしてからやりとりします。

連絡先の「名前」の欄が空白だと,AirDropで送れない。

どうしても「連絡先のみ」で通信したいとすると,

相手の名前を連絡先にどのように登録してあるか,が影響する。


AirDropで通信したい相手のことを,連絡先に登録してあるだろう。


その際,苗字(姓)の欄は書いてあるけども,

名前の欄が空白になっていないだろうか?

だとすると,AirDropで通信することはできない。


姓の入力欄に,苗字と名前をつなげて書いてしまうと

名前の欄が空白になる。

そして,AirDropで送信先として選べなくなる。


そういうわけで,AirDropで送信したい通信相手について

「連絡先」の名前の欄が空白にならないように気を付けよう。

AirDropに相手が表示されない(検出できない)ときの解決法【iPhone,Mac】 - NAVER まとめ
http://matome.naver.jp/odai/2140302887792191101

  • 相手側の端末の連絡先が登録されている場合、「名前」が空白の場合、相手の端末が認識できない模様。。。
    • 例えば、苗字のところに名前まで含めて登録していた場合、アウト

iPhoneからYoutubeに動画アップロード失敗する最大の原因は「画面の自動ロック」と「マイチャンネルが未作成」。公開できない理由と対処法のまとめ

iPhoneスマホで撮影した動画を,Youtubeにアップロードできない。

「アップロード失敗しました」
「アップロード準備エラー」などのエラーが表示され,
動画を公開できない。


その原因と対処法をまとめた。


iPhoneからYoutubeに動画をアップロードできない原因:

  • まだYoutubeで「マイチャンネル」を作成していないため。PCから作成する。
  • 動画の長さが,15分を超えているため。
  • iPhoneに「画面の自動ロック」が5分などで設定してあり,アップ中にロックされて通信が途切れるため。
  • Wifiの電波の入りが悪いため。
  • 3G/LTE回線の場合,携帯電話のパケット制限に引っ掛かっているため。
  • 高画質なので通信に時間がかかり,低画質でアップし直すべき。

上記のトラブルは,iPadやiPod Touchでも同じ症状が現れる。

以下で,それぞれ詳しく解説。

iPhoneからYoutubeに動画アップロードできない原因の対処法

動画を保管しておく場所,それがチャンネルだ。


最初に「マイチャンネルの作成」をしておかないと,

Youtubeにアップすることはできない。

この作成は一回だけでよいのだが,PCからチャンネル作成する必要がある。


これが原因でアップロードできない人が最も多い。

スマホのみで作業していると,PCの要る作業が盲点になってしまうので気を付けよう。

iPhoneからYouTubeに動画をアップロードできない⁈ | YouTubeマーケティング専門家Blog
http://optimization.xsrv.jp/iphone%E3%81%8B%E3%82%89youtube%E3%81%AB%E5%8B%95%E7%94%BB%E3%82%92%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%AA%E3%81%84%E2%81%88/

  • 最近のYouTubeは, しっかりとチャンネル作成をパソコンでやっておかないと、 スマホからの動画アップロードができない。


iPhoneからYouTubeに簡単動画アップロード!方法と手順
http://www.belka.co.jp/entry-2541/

  • iPhoneからYouTubeに最初から動画のアップロードは出来ません。
    • 自分のチャンネルを設定する事が必要です。


iPhoneのカメラロールからYouTubeに動画を送る方法と『公開できませんでした』の解決方法 | GarretCafe
http://garretcafe.com/blog/1514

  • 動画をアップするベースとなるチャンネルが無いのに、そこでiPhoneから頑張って動画をあげようとしてもうまくいかないのは至極当然。


YouTubeで動画を公開したいのですが、なぜか、この動画は公開でき... - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12108852472

  • iPhoneから投稿しているとして、公開できませんでした。となるのは「マイチャンネル」の作成がされていないから。


アップロード操作は,

Wifi環境で,電波が良い場所でトライすること。

iPhoneからYouTubeにアップロードできない!!『公開できませんでした』の解決策まとめ(1)
http://funtre.com/?p=1550

  • インターネット環境が悪いのか? ちゃんとWifiが繋がっているか確認し、 回線が速い環境で試してみてください。


重要な点だが,アップロードの途中で

iPhoneの画面が「自動ロック」されると,

ほぼ間違いなくアップロードに失敗する。


いちいち面倒ではあるが,アップロード時は

画面の自動ロックをオフにすべきだ。

設定>一般>画面の自動ロック>ロックしない を選ぼう。


自分の場合,これが最大の原因だった。

5分で自動ロックされると,

HD画質の10分以上の動画はアップ完了していないから,

そこで通信が途切れて「アップロードできませんでした」になる。


なので,アップしたい時は毎回,自動ロックをオフにしている。

【iPhone)】DDR動画もすぐアップ!スマホで高画質動画を撮ろう | ダイブロ
http://dairexia.com/ddr-youtube-capture/

  • iPhoneをこのまま放置する場合は、事前にiPhoneの設定で「自動ロック」をなしにしといたほうがいい。
    • じゃないと時間が経って勝手にスリープになったら, 動画のアップロードが止まっちゃったりすることがある。


高画質でアップできない場合,

HDではない低画質でアップロードしてみること。

とはいえ,Wifi環境ならばHDでもまず大丈夫なのだが。

iPhoneで撮影した動画をYouTubeへ載せるには
http://iphone.f-tools.net/QandA/Move-YouTube-upload.html

  • 「標準解像度」を選択すると,スムーズにアップできる。
    • 「HD」を選択すると、高画質なままYouTubeにアップロードできますが、時間がかかります
    • キャリア回線の場合,高画質のアップは,月ごとのパケット制限に引っかかる可能性がある
    • ただし,Wi-Fiがあれば、「HD」でいい。
  • Wi-Fi以外でアップロードすると、電波の関係で途中で失敗する可能性もある。
    • 電波の状況が良い場所や、Wi-Fiを使うこと。
  • アップロードする動画の再生時間が長いと、アップロードに失敗したり、アップロードできても規則違反で公開できなかったりする。


どうしても何度も失敗する場合,

動画のタイトルの文字数を短くしてみたり,

タイトルに特殊文字を含まないシンプルな文字列で投稿してみるとよい。


「サーバがファイルを拒否しました」のエラーを回避できる。

IPhoneの写真アプリからYouTubeへ動画をアップロードできない時は、動画のタイトルを短くするとうまくいくかも | 歳月庵
http://saigetsuan.com/iphone-youtube-movie-upload.html

  • 軽い気持ちでタイトルに「テスト」とかつけてアップロードした。3文字。
    • これだと, 拍子抜けするほどあっさりとアップロードが完了。
  • 考えられるのはタイトルが長過ぎたのかっていうことぐらい。これは何度か実行してすべて上手くいったので、確実な方法。


アップロード時に,動画の中身もチェックされ

著作権に違反している内容が含まれていると,

アップロードを拒否される場合がある。


また,すでにアップロードを試した動画は

何度試しても拒否されることがある。

なので,アップし直す時には,動画のタイトルや中身を変えよう。

YouTubeにアップロードできない原因はコレだった!! | YouTubeの裏技まとめ
http://youtuber2.com/youtube%E3%81%AB%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%AA%E3%81%84%E5%8E%9F%E5%9B%A0%E3%81%AF%E3%82%B3%E3%83%AC%E3%81%A0%E3%81%A3%E3%81%9F%EF%BC%81%EF%BC%81.html

  • 「拒否されました(重複アップロード)」というメッセージが出る。
    • 同じ動画がすでに登録されている可能性がある。
    • ファイル名だけを変更しても、動画の中身が全く同じであれば同じエラーになる。
  • つまり、YouTubeはファイルの中身までちゃんとチェックしている。


パソコンからアップロードする場合の裏ワザとして,

「Youtubeとの通信が途切れないように,動画を再生しながらアップする」

という手がある。

YouTubeアップロードが遅い・時間かかる時の原因&解決法まとめ
http://youtube-lect.jp/upload-slow

  • YouTubeとの接続をタイムアウトさせない
    • 今アップロードしているウィンドウやタブとは別に、 「新しいタブ」か「新しいウィンドウ 」で、何か他のYouTube動画を再生しておく。
    • 案外この方法で、アップロード自体もぐんぐん進むようになるケースもある。
  • アップロードをやり直す場合は、PC内の動画ファイル名を変更する事。

CSSフレームワーク「Bootstrap4」を独学でマスターできるYoutube動画まとめ。使い方を入門して,素早いWebデザインに役立てよう

Webデザインを素早く仕上げるための「CSSフレームワーク」として最も有名な「Bootstrap」。

その最新バージョンを,独学でマスターするために役立つYoutube動画のまとめ。

designmodoさんによる手短な紹介

「Bootstrap 4 Tutorials」シリーズ,designmodoさんによるレクチャー。

最も基本のCSSクラスの使い方と見え方を順番に解説。

Bootstrapを使ったデザインの基本的な方針がよくわかる。

最終更新日: 2016/03/14

Bootstrap 4 CSS (Part 1 Tutorial) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=6M74rkwQP5g

  • 2015/11/19 に公開, by designmodo


Bootstrap 4 CSS (Part 2 Tutorial) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=P2P2QrG59E8

  • 2015/12/09 に公開, by designmodo